東京雨漏りドットコム
ホーム お客様の声 料金設定 工事事例 対応エリア 会社概要

東北地方太平洋沖地震による影響と今後の対応について

このたびの地震の被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げるとともに、

犠牲になられた方々とご遺族の皆様に対し、深くお悔やみを申し上げます。

3月11日の地震発生以後、東京・神奈川エリア内でも、弊社へ、屋根・外壁等の被害の報告が

すでに20件を超えており、早急の修復対応が望まれるところであります。

弊社といたしましては、できる限りの対応を取るべく努力をしているところではありますが、

件数の数が多く、現在、被害の状況把握や一時的な補修を行うまでで、実際の修復工事を行うには

2か月以上かかることが予想されます。

また、東京電力による各地域の計画停電や大手メーカーの輪番停電の実施が決定され、

資材の生産低減や物流の低下といった状況が予想されます。

また、ガソリンなどの燃料の入手が困難な状況になっており、

今後は、修復のための資材が希望通り入手できないと思われます。

今後、雨天による雨漏り等が予測されますが、お客様のご希望通りの日程での工事は困難であり、

まずは、現場調査・お見積・一時的な対応(シート貼り等)を優先させて頂き、本工事は随時行います。

本日以降のご連絡の場合は、状況にもよりますが、通常で1か月以上での修復本工事となります。

詳しくは、弊社までお問い合わせください。

皆様方には大変ご迷惑をおかけいたしますが、緊急事態であることをご理解いただき、

ご協力頂きますようお願い申し上げます。

東京雨漏りプロフェッショナル代表 佐藤真弘


©東京雨漏りプロフェッショナル
| 会社概要 | プライバシーについて |